PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2010年11月21日

「柿がり友だち」

あやめ、ちゃたで、往復深夜ドライブを経て、岐阜市で柿がりピクニックをしてきました〓


きっかけは、10/17(土)に日比谷公園で行われた、「土と平和の祭典」〓〓

あやめとお舟が遊びに行きました〓

「収穫祭」ということで、全国各地から色んな農家が野菜を売りに来ていたり、フェアトレード商品を売っていたり…

ステージがあって、加藤登紀子さんやUAさん、FUNCKISTさんなどが歌っていたり…

小ステージでは、教育やエネルギーについて、トークショーが行われていたり…

芝生の真ん中には、竹でできたやぐら(?)にはだしの子どもたちが群がっていたり…〓

とにかく、一言で言い表すならその名の通り、「平和」な空間そのもの〓〓

そこで、コドナの落書きのたっくんという、「あなたの瞳をみて言葉を生み出します」という超ステキで超イケメンな路上アーティストに出逢いました〓

そこで作品を書いてもらい、感動しながら色々おしゃべりしていたところ、実家で柿を作っているので、今度柿がりに来ないかと誘われました〓

〜今日にいたる。今日の報告〜

20日 
AM2:00
あやめカーにて、つくば出発。

途中おしゃべりが白熱、まさかのガス欠。
…。
あやめ、焦りすぎて会話もできないまま省エネ運転。ギリっギリでガソスタ登場〓


AM7:00
あやめ実家@到着
仮眠。

AM9:00
岐阜市へむけ出発〓〓
with あやめ父と兄。
もはやぷち家族旅行に茶が参戦状態?笑


AM11:00
到着。
青空のもと、のんびり柿がり〓今日はやたらぽかぽか日和〓
初めて柿の丸かじりをした〓皮まで食べれちゃった〜、新鮮だから?めちゃめちゃ甘かった。

他に参加していた、たっくんのお友だちたちと仲良くなる。
柿がきっかけの友だち=柿友だち〓
その場で畑ネームをつけたので紹介します〓最後にたっくんが一人一人に言葉を書いてくれたので、それも合わせて!

滋賀出身、キレイなお姉さんの、ケイトウ通称トサカ(トサカみたいな赤い花)さん。実家はなんと、競馬の馬を育てているとのこと!みんなで馬に乗りに行こう!
・たっくんの書:晴
・マイブーム:フラダンス。愛の言葉を踊るという幸せを語ってくれました〓



近未来に呉服屋になるデルフィー!これからの時代は着物!
マイブーム:free hug運動。コミュニケーションのセミナーの演習でやったのがきっかけでハマったらしい。道ゆく人にhugを求めるという、愛にあふれた、癒しボイスの持ち主。
たっくんとの出逢いは、「てんつくマン」の上映会。取りあえず、『天国はつくるもの』というドキュメンタリー映画を近いうちに観たい!!
・たっくんの書:癒(ちゃたからの推薦)



岐阜出身、名経の管理栄養士、キクちゃん。春から京都で自然食品の通販会社に就職。自然農に興味があるということで、ちゃた・あやめ一気にテンション上がる。仕事の傍ら、畑を持ちたいという夢を語ってくれました〓実現したら、畑手伝いに行きます〓
たっくんの書:Just on time


岐阜の高橋さん。
みんなの出身を聞いて、どの地ともつながりがあったというつわもの。
「柿友(かきとも)」に会いに京都へ、柿をもぎって嵐のように去っていった。
柿友というすばらしい言葉を置いていってくれた。

○●○●

PM8:00
あやめfamilyで味噌煮込みうどんと鍋を囲む。

〜仮眠〜
21日
AM0:00
つくばへ帰路出発。安全運転!!
(今ここ)

○●○●

【今日の感想】
あやめ

たっくんに「一期一会」と書いてもらった。一生に一度の出逢い。思い付きで、しかも、予定もきちきちで、でもこんなステキな出逢いがあった。本当に来て良かった。

言葉のコミュニケーションだけじゃなくて、hugという新しいコミュニケーションも知れた。
今日のこの出逢いをきっかけに、今日まいた種をこれから、つなげていきたい。


何も知らずについてきた、お父、お兄、一緒に鍋を囲んでくれた、お母、妹、ゆうちゃん、私に付き合ってくれた、ちゃたありがとう〓


●○

ちゃた


木曜、突然のあやめからの「柿がり行きませんか?」メーリス。テスト期間中だからこそちゃんと予定が空いていた。思わず「いく!」と即答。
5時間のドライブ(免許持ってなくて運転できなくて申し訳ない)は、しゃべってたらあっという間で、人間関係の相談とか、過去の恋バナとか、超いろいろ話せて大満足。
たまにこういう時間がないと死んじゃう。

あやめの家族は超いい家族だった。でも自分の家族に会いたくなったファミコン(ファミリーコンプレックス)な私。さりげなく妹さんとしたワンピースマニアッククイズが激楽しかった〓

たっくんは、言葉を書くことで生活を成り立たせてるというすごい人。私も筆を握りたくなった。たっくんの優しい瞳は、人の心を優しくする力があるんだと思った。

柿友という言葉を聞きながら、とんぴくりんについて考えていた。今日高橋さんが京都へ出かけたみたいに、あるいは今日のステキな出逢いみたいに、

とんぴくりんの畑が

今じゃなくていいから、

いつの日か

「うちらの出逢いはとんぴく畑でだったんだよ!」

というつながりを

一つでもいいから


つくれるような、ステキな空間になりますように。


今日、柿がりのあと何時間かおしゃべりしていた時間は、うちらが普段、朝活のあと芝生でゴロゴロしてる時間とかなり似ていて、

そんな日は、ただ空がこんなに青くて、
その空のしたで、愛しい人たちと一緒に居れる自分はどんなに幸せなんだろうと、身体にお陽さまの光がしみわたるのを感じる。


卒業しても、そういう空間を 他の人にも 与えられる場を作っていきたい。
今日また、将来へのビジョンが一つ具体的になった。

おわり。

つくばっくまで、あと3時間。◆完◆

あやめの忠告:

油断大敵、遠足はおうちへ着くまで終わらないー!!


ちゃた:



ごめんなさい…。笑
  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 02:35Comments(2)

2010年11月14日

フリーペーパー「はだしの教室」に投稿




こんばんわ、ちゃたです。

ひとしごと終えて一息ついているところです。


11月13日。

この日がどういう日だったかというと、フリーペーパー「はだしの教室」への記事の投稿の締切日でした。写真は、はだしの教室6号の表紙です。


「はだしの教室」というのは、横浜市立大学の教育研究サークルedukenが発行している、教育に関するフリーペーパーです。

2010年秋号で第6号だったこのフリーペーパー、コンセプトは「被教育者たちが、教育を語る雑誌」。

「教育」というのは文字通りみんなが関わるものなのに、その議論は、教育する側からがあまりにも多いという問題意識からはじまっています。

かく言う私も、実は「星野さち」という名前で、6号まで記事を書いていました。


だけど、6号で3年生は全員引退しました。


7号からはじまった大きな企画が、読者からの記事の投稿を受け付けること。


その締め切りが、今日(正確には昨日)でした。


とんぴくりんで、記事を応募しました。


応募枠は、「自然」と教育。タイトルは「自由への畑」。

投稿した具体的な内容は、記事が「はだしの教室」に掲載されることを願って、ナイショにしておきましょうハート


でも、ざっくりとだけいうなら、今回の記事を書くにあたってずっと大事にしていた観点は、

「大学という教育の場に、学生という被教育者が畑をつくる意味」。


元々、とんぴくりんのミーティングは週1回、21時~時に深夜まで、話す内容は「決まってない」のですが、
教育について語らうことも多々あります。

それは、筑波大生の中ではわりと珍しい、いわゆる進学校出身ではない多様な教育を受けてきたメンバーが多いから、というのもあるのかもしれません。
教員志望者もいたり、教育に興味がある人も多いです。


今回記事を書くにあたっては、まず前段階として一回臨時のミーティング(という名の語らい)を開いて、
好き勝手「とんぴくりん×教育」について話して、

その後、昨日、実際に記事を書くためにアロえ、あやめ、ちゃちゃで集まって改めて記事を書きました。

そのとき、すごくよかったのが、KJ法を使ってとんぴくりんにかける想いを整理したことでした。




アロえとあやめに横でアツく語ってもらいながら、私はカタカタと無心にキーボードを打って、

疲れたら2人が交代してくれて、夜中の3時までねばって書き上げました!!

今日授業あったのに!がんばった!

そして今日はとんぴくりんのメーリスに流してみんなに意見をもらって、

24時ギリギリまで校正して、ようやく応募。


さぁ、ドキドキ。



でも、とんぴくりんのもつ意味について、すごくちゃんと整理できた。

こういう機会をつくってくれた、はだしの教室に感謝しつつ、

今日はこの辺にて。  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 01:28Comments(0)カテゴリの枠の外。

2010年11月12日

またちがう、日本一周中の若者との出逢い

ふたたび、ちゃちゃです!

前回の、食と農を語るぜ会の報告が未完了のまま、小休止・・・

昨日、タクさんとはまたちがう、日本一周中の若者と出逢ったので、そのことを書きたいと思います(^^)

その名も、「しんちゃん!」(http://ameblo.jp/domared

しんちゃんは、宮崎出身で、各種交通機関を使って日本一周をしている好青年で、
タクさんがとんぴくりんと引き合わせてくれました。


かなりざっくりとした説明になりますが、
しんちゃんは宮崎で、かなり公のサポートも受けた、大規模なまちづくり系の団体に関わっていて、
宮崎のことが大好きで、卒業後も市役所に勤めて宮崎のまちづくり?まちおこし?
に関わりたいとのこと。

だけど、生まれも育ちも宮崎なだけに、逆にどういうところが特色なのかとか、他と比べて相対化することとかができず、もやもやしていて・・・

市役所の試験日の約1週間前に、「日本一周しよう!」と思い立ったらしいです(^^)


(具体的な話が多少ちがっていたらごめんなさい!)


いやぁ・・・

タクさんといい、こんなに日本一周している人っているんですね(笑)

こういう人たちに出逢うたびに、私は勇気づけられるのです。

なんていうか、エネルギーを感じますよね。

型にハマらなくていいから、好きなことを一生懸命にやって、色んな人と出逢って、その中で色んな発見をしていくような・・・

そんな生き方を私もしたいと思いました。


さて、そんなしんちゃんが、各地を歩き回りながら逢った人に書いてもらっているというのが、

自分の住んでいる地域に「あるもの(自慢)」と「ないもの」。

とんぴくりんメンバー、アロえもんのおうちでみんなでごはんを食べつつ、
早速書かせていただきました!

なんと私の手元にはみんなの書いたものの写真がないやぶれたハート

自分の書いたものだけアップしたいと思います笑

後日、アロえもんの気が向いたら、他のメンバーの書いたものもアップしてくれることでしょう♪♪


つくばは、

「新しいまち」と言われつつも、筑波山の方まで行けば、和歌にもうたわれるほどの歴史があり、
有機農業をはじめとして、新しい時代の先駆けとなるような動きがいくつも起こっていて、
市民活動もさかんだったり、アロえもんがタクさんもしんちゃんも連れて行った「npo自然生クラブ」のような面白い団体もいくつもあって、

「新しい時代」をつくっていくような、そんなエネルギーにあふれているところだと、私は思うのです!

そんなつくばに「ないもの」、足りないな、と思うものは、

「大学」、あるいは「大学生」と「地域」をつなぐもの、です。


これは、今後の課題だと私は思っています。

だけど、この「足りないもの」は、本当に「これから」、「あるもの」へと変化させていくことで、

つくばがまたさらに魅力的なところになっていくと思うのです。


さてさて、では、今日はこの辺で。

(食と農を語るぜ会の報告のつづきはまた後日)

ちゃちゃでした!  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 12:16Comments(0)カテゴリの枠の外。

2010年11月10日

「食と農を語るぜ会」





どうも、ちゃちゃです!
寒くなって、風邪がはやっていますね。かく言う私も風邪をひいてしまって・・・
栄養と休養をたっぷりとって、これからのテスト&レポートシーズンに備えなければ、と思います。
うーテスト。。。汗


さて、今回は、11/9(火)筑波大学の2D棟3階の生物資源学類の学生控室にて、
「食と農を語るぜ会」というものを開きましたー♪

このイベントを行うことになった経緯を話すには、まず鳥取大学のタクさんとの出逢いの話から始めましょう。

タクさんは、鳥取大学農学部で、農業経営を専門にしている4年生で、
卒論のまっただ中で、思い立って休学して車で日本一周をしているという、変な人です笑(笑)

9月の中旬に、ある友だちから私にメールがきて、
「日本一周してる人ががつくばに来るから会って話をしないか」と、
その友だちの友だちの・・・友だちづたいに連絡が来たというのです。

すぐに何人かに連絡をとって、5人くらいの友だちとタクさんを囲む会を開きました!

農業にアツかったり、なんだか意気投合して、
その後東北を回ってきたタクさんは、1週間ほど前のこと、もう一度つくばに寄ってくれましたキラキラ
そこで、われらがとんぴくりんのミーティング(という名の、ときに深夜まで続く語らい)に参加してくれて、
タクさんが各地で開いている“イベント”をやるために、さらにもう一度つくばに来てくれることになりました。

ここまでついてきてますか?(^^)
・・・ようやく、本題の「食と農を語るぜ会」に入ります!

どんなイベントだったのか、タクさんのブログ(「モラトリアムな日本放浪の旅」)から一部短くして転載します♪(

****

★全国47都道府県を『食と農』をキーワードに話し合いを求めて行脚中★


はじめまして!!鳥取大学農学部4年のたくです!!
現在大学を1年休学して「食と農」をキーワードに
9月から車での日本一周の旅に出ています♪

突然ですが…

・現在の日本農業の現状ってどうなの?
・今食べてるこの食材はどこで作られたんだろう?
・コンビニで捨てられてるおにぎりとかってもったいなくない?
・農業ってなんで儲からないの?

なんて考えたり、

・田舎ってなんか暖かいし癒されるなー
・有機野菜って美味しいな
・地産地消って大事だよなー
・農村っていっぱい資源あるよねー

なんて想ったりしたことありませんか?

なんとなく考えたり、感じてたり、はたまたガッツリ話したことある内容を
みんなでアツく、激しく、ゆるーく、まったり話してみませんか?

オープンスペーステクノロジー(OST)という手法を使って話し合いをします。
方法はとっても簡単!!

1.大きいテーマである「食と農」に即した議題を考える

2.上がった議題の中から話したい議題のとこに行って話をする

3.どのような話し合いをしたかという記録をしてもらう

といった流れです★


****


当日の参加者は、とんぴくりん内から9人、とんぴくりん外から7人の、合計20名弱でした!


さて、
クチコミで集まったメンバーであるにもかかわらず、
初めて顔を合わせる人同士がわりと多かった今回の参加者。

大学1年生から、一番年上はM1まで。

なんと今回はとんぴくりんメンバー、オリーブのお友だちで京都からたまたま遊びに来ていた方も参加してくれました!

どんな議題が出され、その中でどの議題をえらんで、どんなメンバーでどんな話をしたのか・・・

恐らく近日中にタクさんのブログでも掲載されることでしょうが、
ちゃちゃ目線でも報告のブログを書きたいと思います!

しかし今日はもう長くなってきたので、また後日のアップにしましょう☆


(ちゃちゃは当日ほとんど体調不良で倒れていたのでは?というつっこみは流しつつ・・・)


それでは、また♪  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 21:07Comments(1)みんな集合~!「ごきんじょ会」

2010年10月19日

祝☆ヒラスナ畑開墾JIS+7B62

本日、朝7時よりヒラスナ畑開墾take2を行いました(≧∇≦)

◎参加者はこちら◎
初参戦モンキー!、茶(ごめんね!笑)、オリーブ、アヤメ、船、えんどー、

今日は5×5mの区画をひたすらクワで耕し、堆肥をすきこみ、乾燥防止のため、刈った草を被せておきました。
土が固くて中々に大変でした。


活動終了後、雑談会をひらいていたら、かっこいいチャリに乗った体専の先生が話しかけてくれました(o^∀^o)
なにやら私たちの活動を応援してくださるようで、次回開墾を行うようなことがあれば、体専の学生をトレーニングがてら集めてくれるそうです!(笑)

何だか一瞬で畑完成の予感…(笑)
素敵な出会いだねー♪

また近々、種まき&面積拡大を行いたいと思います。


写真は、昨日の熱いMTから完徹で朝活に現れたアヤメさん。
腹痛は治ったのだろうか…(笑)


  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 15:48Comments(0)平砂の畑

2010年10月15日

いのちのはじまり。

こんばんわ、茶太郎です。

今日も、気持ちよく晴れましたね。

二食の外テーブルでのんびり空き時間を過ごしているときのことでした。

「花壇どうなってるかな…」と、近寄ってみることにしました。


ちょうど昨日、カンカン照りで花壇の土が乾いていたので、こりゃいかんとじょうろを取りに行ったら、置き場所にはすでにありませんでした。

「…あれ?」

と思っていたら、水をくんできたお舟と遭遇。


あら偶然。

こういう偶然は、夏休み前から活動していて、初めてのこと。
やっぱりみんな10/1(金)にまいた花の種たちが芽を出しているのか、気になっているということの現れでしょうか。


水をあげ終わって、花壇を凝視しながら、
「パセリが芽を出さないね…。」
と二人で心配しました。
約10日で発芽、と袋に書いてあったから、本当に「そろそろ」のはずなのに…。


さて、そんな昨日の今日。


昨晩は、窓をたたく音に驚くほど、予報外の雨が降っていましたね!



昨日、パセリが芽を出していないことを確認した場所に目を向けてみると………


雑草とおぼしきちっちゃな芽生えたちの間で、ひときわ新緑が目立っている存在に気付きました。



興奮しながら、携帯電話で写真を撮ってとんぴくりんのメーリスに流しました。


「これそうかな?」
と半信半疑の中。


すぐにお舟が調べてくれて、まちがいないことが分かりました。



パセリさん、芽生えはそんなにかわいらしいのかぃ。成長するとちょっぴり苦々しくなるのにねぇ。


これからどうやって、あのお皿に彩りをもたせている姿に成長してくれるんだい?


今後の成長が日々に癒しをくれそうです。


皆さんもぜひ、生まれたてのちっちゃい芽たちを見守って下さいね。


なんならトトロのように力こめて成長にパワーを送ってくれても………
  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 01:01Comments(0)おいしくてかわいい!天の川花壇

2010年10月13日

メンバー紹介

とんぴくりんのメンバーを紹介します!

後日、それぞれがどういう人間なのかについては、詳しくアップすることにして、今回は名前と他己紹介を、茶太郎の独断と偏見で掲載します♪


これを読んでる方、「茶太郎って変な名前だなぁ」と思ってらっしゃいますか?
これは、畑ネーム、つまりあだなですからね!(ちなみに、茶太郎も、染吾郎も、女の子です)

とんぴくりんでは、設立当初から、「畑ネーム」というのをつけました。
インターネットで「誕生花」を検索したのをきっかけに、それぞれの誕生日の花で呼び合っています。

とんぴくりん内は敬語禁止!なので、畑ネームも呼び捨て♪

現在のメンバーは全員、筑波大の生物資源学類生です。


◆3年生◆

☆茶太郎 (お茶)
 チャチャ、ちゃーとも。
 夢は「人と自然が仲良く、しあわせに暮らせる社会をつくること」!
 色んな活動に顔を出している。
 森林生態系の研究室を志望中。


☆アロえもん(アロエ)
 とんぴく外のあだなも、○○えもん・・・(笑)
 アロえの焼くパンケーキは世界一!(染吾郎・談)
 とにかく農業にアツい!
 筑波大の中で有名な他の農業系サークル、「のうりんむら」でも熱心に活動。 


☆ショウちゃん(黄しょうぶ)
 3年の中では一番、朝に強い。 
 林業者の話を聞く、「聞き書き」にアツい。


☆ぼうちゃん、ワスレーナ(忘れな草)
 「ワスレーナ」というあだ名は、「アッ○ーナ」などに響きが似てると本人は気に入っている。
 農業にアツく、その方面で就活中。
 ちなみに「ぼうちゃん」は、「忘」ちゃんからだけど、しんちゃんに出てくるぼうちゃんの意味も含む(同郷)


☆染井染吾郎(ソメイヨシノ)
 将来は、小学校の先生?!
 アロえと同じく、のうりんむらにも所属。 
 最近は「藍染めやりたいね」と言っている。(「染め」だけに?)



◆4年生◆


☆お舟さん(つりふね草)
 土と森林ならまかせて!
 知らない人に声をかけるのが得意。
 作業中は、鼻歌をうたう。


☆あやめ(菖蒲)
 朝活の出席率、MTの出席率はともにNo.1か?! 
 教育にアツい。
 果樹にも詳しい。
 座って寝るときには、あごの下にタオルをはさむ。


☆オリーブ
 農業の土を見る。
 絵がうまい!芸術担当。
 おとなしく見えて(?)、活発に、旅に出たりする。
 ママチャリで千葉に行ったという伝説をもつ。


☆えんどぅ(えんどう豆)
 屋上庭園が好き。
 平砂の畑の担当。
 たまに本名も遠藤かと思い込まれる。(染吾郎だけかな)



以上、9名で活動中!
メンバー随時募集中です♪
  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 02:58Comments(0)「とんぴくりん」って?

2010年10月13日

朝活報告 10月8日(金)


今日も爽やかな一日の始まりを向かえました〓

〓めんばぁ〓
茶太郎、大船、菖蒲(あやめ)

〓さぎょう〓
イチゴ(Fragaria L.)の定植〓

〓感想〓
まだ2苗でちょっと淋しいな。。
けどとっても楽しみだぁ〓
美味しい苺食べたい〓

byあやめ


◆◆◆


茶太郎、勝手に追記します。



最近、とんぴくりんでは「朝活」をしています。正確には、流行ってます。

「朝活」とは、授業や研究室や用事のある前の時間に、畑作業をすることで、
その前日に、思い立った人がみんなにメールを流して、来たい人や起きれた人がくるというゆるい活動です。
授業には遅刻してしまう人が、ちゃんと朝活には来れたりするフシギ(笑)
(誰とは言いませんが・・・)

この日のイチゴの苗の定植は、ほんの3分もあれば終わる作業なのですが、

その前に水やりをしたり、

終わってから、花壇を愛でながら、我らが「粉クリ」で朝ごパンを買って来て食べながら、
話をしながら、
青空の下で普段はせかせかしている朝の時間をのんびりと過ごす。

なんとも優雅な時間になりました。


3年生と4年生は、日常的にはミーティングの日以外には中々顔を合わせることがないため、
ゆっくり話せる貴重な時間にも。


天の川の横の花壇をいじっている人がいれば、十中八九、とんぴくりんのだれかですので、
ぜひぜひ話しかけて下さいね!


  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 01:21Comments(0)おいしくてかわいい!天の川花壇

2010年10月01日

朝活

資源3年のちゃーでーす!

今日は、夏休みの間に育った、学内の天の川の花壇のサツマイモを収穫しましたー!

失敗したと思い込んでたから、大量でうれしい!



道ゆく人(友だち)に配ったりしました。
とんぴくりんでも焼芋しようかしらね。

いやー、農家さんが苦労してる夏の猛暑を乗り越えたからね!すばらしい!


花の種蒔きもしましたー!
みつば、ネモフィラ、スイートピーです!

芽がでてるのを見たら一報を!



サツマイモ、ほしい人は勝手に収穫してOKですよ♪

もしくは連絡くれれば届けます!


それではまた♪


日曜の朝には、天の川の清掃しまーす☆


それではよい金曜日を☆三
  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 10:14Comments(0)おいしくてかわいい!天の川花壇

2010年07月15日

What is とんぴくりん?

◆とんぴくりんとは…


簡単に言うと、「学内に畑をつくる」サークルです。
2010年3月に結成、6月にサークルとして設立したばかりの生まれたての団体です!
現在、筑波大学の生物資源学類の3、4年生の約10名で活動中です♪(なんと今は女性しかいない・・・。)

活動日は、「天気のいい朝」晴れ。週に1回のミーティングで相談しつつ、畑作業はあくまでゆるく、スローに。



◆「とんぴくりん」ってどういう意味?



「常識外れ」という意味の茨城弁。「突飛」から派生したらしい。
活動当初は、土地の許可を取らずに耕して作物をゲリラ的に植える「ゲリラ農園」が活動の主軸にありました。
「常識や規則にとらわれずに、面白いことをどんどんやっていこう!」がモットーの私たちにはぴったりの団体名!

しかし未だに「とんぴくりん」と言って通じる茨城人には出逢えていません。。。この言葉、本当に存在するのでしょうか。とんぴくりんという言葉を知っていたという方がいましたら私たちまで連絡下さい(笑)



◆活動理念

とんぴくりんの活動目的は、二つあります。


一つめは、ツク大生(筑波大生)の暮らしに「農」を取り入れていこと!

 低い食料自給率や、日本の農業をどうにかしたい。
 ・・・という深い思惑もありつつ、生物資源生(=農学部生)の私たちがよく知っている、「農業ってこんなに楽しいんだぜ!」、「取れたての野菜ってこんなにおいしいんだぜ!」、「しかも自分で作ると何倍もおいしいんだぜ!」というような、農業の魅力を、もっともっと色んな人と共有したい。そういう想いが強くあります。
 



二つめは、人と人とがつながりあうような場となる畑をつくっていくこと!

 筑波大学は、総合大学であるにも関わらず、学類やサークル・部活などの「枠」を超えたコミュニケーションが非常に少ない。もっとフランクに、いろんな人が出逢うような、「コミュニティ・ガーデン」をつくりたい。そうすれば、、TSUKUBA Campus Lifeがいっそう楽しいものに、きっとなる・・・!



以上、アツイ想いにたぎっている、麦わら帽子とオーバーオールがよく似あってしまう集団が、とんぴくりんです。メンバー随時募集中☆



◆主な活動内容

現在、とんぴくりんは、天の川横花壇、体芸食堂の南庭、野球場の畑、平砂の畑で活動しています!


●○天の川横花壇○●

筑波大の2学エリアと3学エリアの間を流れる川、「天の川」。
その横に、花壇があるのをご存知ですか?
とんぴくりんでは、「天の川ともっと仲良く!」をテーマに、「天の川フェスティバル」や天の川の清掃などを行っている、芸専開設の全学対象授業 "Art Design Produce (ADP)" 内のプロジェクトの一つ、"Water Front Project"とコラボして、花壇に野菜などを植えています!

現在は、さつまいも、なす、ピーマン、バナナピーマン、きゅうりなどが植えられています!

実りを、乞うご期待!!!




●○体芸食堂の南庭○●

上記の天の川と同じく、ここでもADPの授業とコラボさせていただいています。
ADPの授業内の、体芸食堂とその南側にある庭「南庭」を改善するために活動している「アスレチック・ガーデン・プロジェクト」。
とんぴくりんは、南庭の改善に協力しています。
詳細は、また後日!




●○野球場の畑○●

野球部が野球場で、畑をやっているのを知っている人はどれだけいるのでしょう?
最近はトマトなども実り始めているようですが、その管理はとんぴくりんがしています。
駐車場に面した一角に、よく見ると小さな畑があります。
通るときには、ぜひ見ていってください♪




●○平砂の畑○●

ペデで平砂に向かう途中の小道の脇に、とんぴくりんの畑を現在、絶賛開拓中!!!
(※大学の許可をきちんと取ったもので、ゲリラ的にやっているわけではない。)

果たしてどんなガーデンになるのか?!

まだまだこれからです!注目していてください♪♪



活動内容は、随時更新していく予定です♪♪  


Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 15:51Comments(0)「とんぴくりん」って?