2011年10月26日
Athletic Garden Project
今回は、とんぴくりんが
Athletic Garden Projectとコラボして始めることになった
「体芸カフェプロジェクト」をご紹介〜♫
Athletic Garden Project
略してAGPは、「Art Design Produce」という集中授業のうちの
ひとつのプロジェクトです。
この授業はことしで13年目(?)を迎えていて、
学内はもちろん、
大学の外に飛び出して活動するプロジェクトの数々があります☆
体芸カフェプロジェクトでは、
AGPの代表ショコラを中心としたメンバーで
体芸エリアにある体芸食堂をリニューアルする!
というもの。
今の体芸食堂は
粉クリの存在感に押されて
なんだか閑散とした様子…
でも食堂の定食は栄養満点で
バッチリ美味しいのよん♫

AGPでは、内装を綺麗にして、
食堂が閉店した後のおやつどきから
学生がカフェを運営するのです^ω^
そして、とんぴくりんの重大な役目は
「畑カフェ」の要素を盛り込むこと☆
天の川花壇に野菜を植えて、
実のつき方や花、『農』に親しんでもらうことを目的に活動してきたので
畑と表裏一体の『食』のフィールドは願ってもないこと>ω<
「農×食@筑波大学」には
大きな可能性があると思うので、
これからじっくりMTを重ねて、
わくわくする企画やイベントを創っていきまーす♪
初めてADPの授業に参加させてもらったときの様子はこちら↓

他のプロジェクトのメンバーも、
とんぴくりんに興味を持ってくれて、
アットホームな雰囲気が嬉しかったです^ω^
明日は天の川花壇に
体芸カフェのフライヤーが出現します☆
よーく探して見つけて下さいねω
twitter: @tonpikrin
#tonpik
author : パセリ
Athletic Garden Projectとコラボして始めることになった
「体芸カフェプロジェクト」をご紹介〜♫
Athletic Garden Project
略してAGPは、「Art Design Produce」という集中授業のうちの
ひとつのプロジェクトです。
この授業はことしで13年目(?)を迎えていて、
学内はもちろん、
大学の外に飛び出して活動するプロジェクトの数々があります☆
体芸カフェプロジェクトでは、
AGPの代表ショコラを中心としたメンバーで
体芸エリアにある体芸食堂をリニューアルする!
というもの。
今の体芸食堂は
粉クリの存在感に押されて
なんだか閑散とした様子…
でも食堂の定食は栄養満点で
バッチリ美味しいのよん♫
AGPでは、内装を綺麗にして、
食堂が閉店した後のおやつどきから
学生がカフェを運営するのです^ω^
そして、とんぴくりんの重大な役目は
「畑カフェ」の要素を盛り込むこと☆
天の川花壇に野菜を植えて、
実のつき方や花、『農』に親しんでもらうことを目的に活動してきたので
畑と表裏一体の『食』のフィールドは願ってもないこと>ω<
「農×食@筑波大学」には
大きな可能性があると思うので、
これからじっくりMTを重ねて、
わくわくする企画やイベントを創っていきまーす♪
初めてADPの授業に参加させてもらったときの様子はこちら↓
他のプロジェクトのメンバーも、
とんぴくりんに興味を持ってくれて、
アットホームな雰囲気が嬉しかったです^ω^
明日は天の川花壇に
体芸カフェのフライヤーが出現します☆
よーく探して見つけて下さいねω
twitter: @tonpikrin
#tonpik
author : パセリ