PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2010年11月26日

ママチャリ日本一周中の路上詩人との出逢い

筑波大学は、秋休みですね!

ちゃちゃです♪

昨日は、前にブログにも書いた、鳥取大農学部4年で車で日本一周してるタクさんからの紹介で、モリシタンという方に会いました!!


タクさんに紹介してもらったはいいものの…
モリシタンの前情報は「植林の苗木代を集めるために日本を旅してる」ということだけ(笑)

詳しい情報は全くない状況で、「つくばにぜひ立ち寄って下さい」と連絡しました。

そして約束の昨日。

メールしたところ、判明した衝撃の事実。

モリシタンの移動手段:ママチャリ



ここ二か月くらいの間で、タクさん、しんちゃん、モリシタンと、日本一周してる人に三人もつくばで逢ってるとんぴくりん。

しかも移動手段も、車、各種交通機関、そしてママチャリと、みんなそれぞれ!!

面白い人って世の中にいっぱいいるもんですね(^-^)





ちなみに昨日は、来る途中でチャリが壊れてしまうというハプニングつき…。(・ω・)無事につくばまで来れて良かった…。


一番おどろいたのは、なんとモリシタンは路上詩人だということと、
一つ前のブログに書いた、柿がりに誘ってくれたたっくんのことを知っていたということ!!

たっくんは有名人らしい。それにしても早くもつながった…。世の中せまい。


モリシタンは、小豆島(しょうどしま)の持続可能な地域を目指している活動に参加しているらしく、その活動に関わるようになったきっかけやら、そのキーパーソンだった「てんつくマン」の人生について語ってくれました。

モリシタンの話を聞いていたらなんだか一つの物語を読んでいるような気分になってきて、
一見とびとびのことがらが、「ご縁」によってつながっているということに心がポカポカしました。

嬉しかったコトバ…

モリシタン:
「地理的に遠くへ行っても、逢う人は結構似てる人が多くて、遠くへ行っても結局そんなに遠くへは行けない」

染吾朗:
「じゃあちゃちゃがたとえアメリカ行っても大丈夫だね!」


○●○●
あとはキーワードのられつ

・非電化発明家の藤村靖之さんの話から「三万円ビジネス」

・やりたいことが先にあって、それに向かって色んな面白いやり方でお金を集めた方が、そのあともつながりが続く

・てんつくマンが撮った映画「天国はつくるもの」を見よう

○●○●

写真は書いてもらった詩。

幸せな気分でいっぱいのまま、昨日は眠りにつきました。


モリシタン、ありがとうございました!!

近くまで来た折にはまたつくばに立ち寄って下さい♪

とんぴくりん畑ネームの「クリちゃん」も忘れないで下さい♪


  

Posted by 種まくツク大生「とんぴくりん」  at 13:18Comments(2)